
「木更津キャッツアイ」や映画「バトル・ロワイアル」で知られる俳優の塚本高史さん。若い頃のシャープなイケメン姿が印象的でしたが、最近の姿が「太った」と話題になっています。
また、2024年には「仮面ライダーガヴ」で初の特撮作品出演を果たし、悪役として新たな一面を見せてファンを驚かせました。さらに「放課後カルテ」「夫よ、死んでくれないか」などのドラマでも活躍を続けています。
今回は、塚本高史さんの現在の活動や体型の変化、そして学歴について詳しく見ていきたいと思います。
塚本高史は現在は何をしてるの?
塚本高史さんは2024年から2025年にかけて、精力的にドラマや映画に出演しています。
2024年9月から放送が始まった特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」では、ストマック家の長男でありグラニュート界を牛耳るお菓子会社の社長・ランゴ・ストマック役を演じました。これが塚本さんにとって初めての特撮ドラマ出演となり、悪役としての新たな魅力を発揮しています。
2024年10月からは日本テレビ系ドラマ「放課後カルテ」に出演。コロナ禍で妻を亡くした父親・樫井貴之役を演じ、家族の喪失と再生をテーマにした感動的な演技を披露しました。
さらに2024年12月13日公開の映画「はたらく細胞」にも出演。健康優良な女子高生の体内で白血球(好中球)を導く役割を担う「好中球先生」を演じています。
2025年4月からはテレビ東京系ドラマ「夫よ、死んでくれないか」にも出演し、安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんらとの共演で話題となっています。
塚本高史さんは現在も俳優として第一線で活躍を続けています。
特にドラマや映画での出演が多く、年齢を重ねた今だからこそ演じられる役柄の幅を広げています。
塚本高史の経歴・プロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
本名 | 塚本高史(つかもと たかし) |
生年月日 | 1982年10月27日 |
年齢 | 42歳(2025年現在) |
出身地 | 東京都八王子市 |
身長 | 176cm |
血液型 | A型 |
所属事務所 | サンミュージックプロダクション |
デビュー年 | 1997年 |
配偶者 | 一般女性(2007年結婚) |
子供 | 2人(長女・長男) |
塚本高史さんは1996年、14歳の時にサンミュージック新人タレントオーディション俳優部門に入賞し、芸能界入りしました。翌1997年に15歳でテレビドラマ「職員室」で俳優デビューを果たします。
塚本高史 バトロワの頃とあまり変わってないな。
— ワトソンくん (@watsonkun) August 11, 2024
もう20何年も前だけど。#仮面ライダーガヴ #バトルロワイアル pic.twitter.com/WMDc6wRsN6
2000年、18歳の時に映画「バトル・ロワイアル」で三村信史役を演じ、知名度が一気に上昇しました。この作品での演技が評価され、若手実力派俳優としての地位を確立します。
2002年には宮藤官九郎さん脚本の「木更津キャッツアイ」にアニ・佐々木兆役で出演。この作品で一躍人気俳優となり、当時の若者の間でファッションアイコンとしても人気を集めました。

男性からも憧れられる存在で、髪型やファッションを真似する人が続出したそうです。
2003年には映画「カミナリ走ル夏」で映画初主演を務め、同年にインディーズシングル「ヒ・ト・リ・ゴ・ト」で歌手デビューも果たしています。
その後も「タイガー&ドラゴン」「結婚できない男」「軍師官兵衛」など、数々の人気作品に出演。宮藤官九郎さんの作品には特に多く出演しており、確かな演技力が評価されています。
プライベートでは2007年5月29日、24歳の時に撮影現場でスタッフとして働いていた7歳年上の女性と結婚。妻の誕生日に婚姻届を提出し、同年9月に長女、2009年7月に長男が誕生しています。
塚本高史は太ったの?
塚本高史さんが「太った」と話題になり始めたのは、2024年前半からです。
特に2024年4月に放送されたバラエティ番組「突然ですが占ってもいいですか?」に出演した際や、ドラマ「イップス」に出演した際に、視聴者から「太った」「顔が変わった」という声が多く上がりました。

実際に、若い頃のシャープな輪郭と比べると、現在は顔が丸くなり、全体的にふっくらした印象になっています。特に顎周りにお肉がつき、二重顎っぽく見える角度もあるようです。
太った理由については、いくつかの説が挙げられています。
まず一つ目は、役作りのためという説です。「仮面ライダーガヴ」ではお菓子会社の社長という役柄を演じており、お菓子が大好きで食べすぎているという設定に合わせた可能性が考えられます。ただし、「仮面ライダーガヴ」以前のテレビ番組でも太った姿が話題になっていたため、役作りだけが理由ではないようです。
二つ目は、中年太りです。塚本さんは1982年生まれで現在42歳。40歳を過ぎると自然と太りやすくなる人は多く、基礎代謝の低下も影響していると考えられます。
三つ目は、幸せ太りです。塚本さんは2007年に結婚し、2人の子供に恵まれています。結婚して家庭を持つことで生活が安定し、幸せな環境が体型の変化につながった可能性も考えられます。
ちなみに塚本さん自身も太りやすい体質であることを認識しているようで、2023年1月に投稿したYouTubeチャンネルでは「ガチで筋トレしてダイエットし、腹筋を割りたい!」と語っており、過去にダイエットとリバウンドを繰り返していることも明かしています。
ただし、体重については公式に発表されておらず、2023年のYouTube動画で70kg程度と発言していたという情報もあります。

現在の写真から推測すると75kg前後ではないかと考えられており、176cmの男性の標準体重が約68kgなので、肥満一歩手前といったところのようです。
それでも、SNS上では「太ったけど全然かっこいい」「貫禄が出て良い」という好意的な意見も多く、年齢を重ねたからこその魅力があるという声も上がっています。
塚本高史の出身高校はどこ?
塚本高史さんの出身高校は、芸能人御用達として知られる堀越高等学校のトレイトコースです。
この学校は東京都中野区中央にあり、1923年開校の私立高校です。

トレイトコースは芸能活動を行う生徒のための特別コースで、仕事と学業を両立しやすいカリキュラムになっています。偏差値は37~38程度とされています。
塚本さんの同級生には、深田恭子さん、加藤あいさん、藤原竜也さん(中退)、Soweluさんなど、現在も第一線で活躍する芸能人が多数いました。
塚本さんは中学3年生の時に芸能界入りしていたため、より幅広く芸能活動を行うためにこの高校に進学しました。しかし、高校時代には「職員室」「おそるべしっっ!!!音無可憐さん」「くれなゐ」など、次々とドラマ出演が決まり非常に多忙な日々を送っていました。
そのため学業との両立が困難となり、時期は不明ですが高校1年生の途中で堀越高校を中退しています。その後は大学には進学せず、俳優業に専念することを選択しました。
塚本高史さんの出身中学校は、地元東京都八王子市内の公立校である八王子市立由井中学校です。
この中学校には、1学年上に滝沢秀明さんも在籍していました。中学時代はサッカー部に所属しており、当初の夢はサッカー選手だったそうです。三浦知良さんに憧れており、ブラジル留学まで考えていたとか。

ただし、中学時代はかなりヤンチャだったようで、「片倉の塚本」として地元では有名だったそうです。「地元で何か事件があると『塚本ではないか?』と疑われるほど」だったと本人が語っています(スポニチ)。
中学2年生の時に、目立ちたがり屋な性格だった塚本さんを見た母親が、サッカーの代わりに芸能事務所のオーディションを勧めたことが芸能界入りのきっかけとなりました。
塚本高史さんの出身小学校は、地元八王子市内の八王子市立由井第三小学校です。
小さい頃からヤンチャで目立ちたがり屋な性格だったという塚本さん。習い事も書道、そろばん、英会話、少林寺拳法など様々な経験をされていました。小学4年生からはサッカーを始め、将来はプロのサッカー選手になりたいと思うほど熱中していたそうです。
塚本高史の現在は?太った噂や高校など学歴についても|まとめ
今回は、塚本高史さんの現在の活動や体型の変化、そして学歴について詳しく調査しました。
リサーチして分かったことをまとめておきましょう。
- 塚本高史さんは現在も俳優として精力的に活動を続けており、2024年から2025年にかけて「仮面ライダーガヴ」「放課後カルテ」「はたらく細胞」「夫よ、死んでくれないか」など、多くのドラマや映画に出演されています。
- 体型については、2024年頃から「太った」と話題になることが増えました。若い頃のシャープなイメージと比べるとふっくらした印象になっていますが、これは役作り、中年太り、幸せ太りなど複合的な要因が考えられます。それでも42歳という年齢を考えれば、十分にかっこよく、年齢を重ねたからこその魅力があると評価する声も多くあります。
- 学歴については、東京都八王子市立由井第三小学校、八王子市立由井中学校を経て、堀越高等学校トレイトコースに進学しましたが、芸能活動が多忙となり高校1年生で中退しています。その後は大学には進学せず、俳優業に専念する道を選びました。
若い頃からヤンチャで目立ちたがり屋だった塚本さんですが、その情熱を芸能界で発揮し、現在も第一線で活躍を続けています。
年齢を重ね、体型の変化はあっても、確かな演技力と魅力で多くのファンを魅了し続ける塚本高史さんの今後の活躍にも期待が高まりますね。
