
楪帆波(ゆずりはほなみ)さんは、ソロで活動している個人勢VTuber。2020年3月21日から配信を始めて、今ではYouTubeのチャンネル登録者が6万人を超えています。
2025年1月には「実は昔、会社に所属するVTuberだった」という動画を出して注目を集めました。
この記事では、楪帆波さんの前世が夢咲楓さんといわれる理由や、なぜ転生したのかについて調べてみました。
楪帆波の前世は夢咲楓?
楪帆波さんの前世として最有力視されているのが、夢咲楓さんです。
夢咲楓さんは、「ゲーム部プロジェクト」というVTuberチームの部長でした。2018年3月6日から活動していて、学校の部活という設定で4人のメンバーと一緒に動画を作っていました。メンバーには風見涼さん、桜樹みりあさん、道明寺晴翔さんがいました。
夢咲楓さんはチームの中心的存在で、ポケモンバトルやシャドウバースが得意でした。
特に視聴者から講評を博していたのが、ゲーム実況。「説明が分かりやすい」「声が聞き取りやすい」と評判でした。チームの中ではまとめ役として、しっかり者のお姉さんキャラでした。
ちなみに、キャラクターの絵を描いた絵師(ママ)は有名なイラストレーターのnecömiさんで、高校1年生でゲーム部を作った部長という役でした。
そして、転生先といわれる楪帆波さんのデビューは2020年3月21日。
最初は「星めぐり学園」の「ひととせ探偵団」というグループにいて、幽ヶ崎海愛さんと花雲くゆりさんと一緒に活動していました。
今は一人で活動していて、ファンからは「ほなみん」や「陛下」と呼ばれています。主にゲーム配信をしていますが、雑談や歌の配信もします。
楪帆波の前世が夢咲楓といわれる3つの理由
楪帆波の前世が夢咲楓といわれる理由は主に3つ。
- 二人の声が似ている
- キャラクターデザインのママ(絵師)が同じ
- 楪帆波が元企業Vtuberであることを暴露した
- 好きな食べ物が同じ

1つずつみていきましょう!
特徴のある声や話し方が似ている
ファンの間でも有名なのが楪帆波さんと夢咲楓さんの声が似ているという理由。
実際に聞き比べてみましょう!
▼こちらが楪帆波さんの実況配信。
そして、▼こちらが夢咲楓さんのゲーム配信。

夢咲楓さんの実況は「分かりやすくて聞きやすい」と評判でした。
おなじく、楪帆波さんも丁寧で聞きやすい解説ですね。このことから、お二人が同一人物ではないかといわれているワケです。
キャラクターデザインのママ(絵師)が同じ
一番注目されているのは、二人のキャラクターを同じ絵師さんが描いているということです。
夢咲楓さんの絵を描いたnecömiさんが、楪帆波さんの絵も描いています。

転生の際にも前世時代からお世話になっている絵師さんにおねがいしたのかもしれませんね。
楪帆波が元企業Vtuberであることを暴露した
2025年1月10日、楪帆波さんは「実は元企業VTuberでした」という動画を出しました。
この動画で、昔は会社に所属するVTuberだったことを明かしました。動画では公正取引委員会の報告書について「もっと早く作ってほしかった」と絶叫‼
このとき動画に映り込んだのが『実演家と芸能事務所の取引』における禁止事項。
移籍や独立にあたって、事務所がVtuberに金銭を要求することが違法行為となり得ること。その他にも、移籍後のVtuberの営業を妨害することを禁じる内容でした。

もしかすると…
企業勢のVtuber時代に事務所とトラブルを起こしていたのかもしれませんね。
後述しますが、前世といわれる夢咲楓さんの活動休止は所属事務所との軋轢によるものといわれてきました。
転生までのエピソードが同じなだけに、”楪帆波=夢咲楓 説”が、ますます有力視されるようになりました。
好きな食べ物が同じ
好きな食べ物が同じという点も、楪帆波さんの前世が夢咲楓さんといわれる理由の一つ。
お二人の大好物が「いんげん」です。

女性Vtuberだとフルーツやスイーツ系を推す人が多いですが、野菜好きというのも珍しいですね。
夢咲楓さんの前世といわれているのが、声優のたなかさん。
その、たなかさんも「いんげん」好きで知られています。
好き 焼きそば、いんげん
— たなか (@tatatata_naka) April 14, 2019
嫌い セロリ #peing #質問箱 https://t.co/pDlUfpmYCd
一方の楪帆波さんも、いんげんが大好物!
いんげんの美味しい食べ方ランキングを配信したこともありました。

「いんげん」を好きな食べ物にあげる配信者が少ないことからも、楪帆波さんの前世が夢咲楓さんといわれる根拠のひとつになっています。
夢咲楓が転生したのはなぜ?
夢咲楓さんがいたゲーム部プロジェクトは、2019年4月頃に大きな問題が起きました。
Twitterで「待遇が悪い」「スタッフからいじめられた」などの暴露があったのです。内容的に、内部メンバーと思われる人物による投稿でした。
これがきっかけで、動画の投稿が止まってしまいました。
運営会社のUnlimited(今のBrave group)は、これらの告発が真実だったと認めました。
しかし具体的な改善策は示されず。最終的には、メンバーの4人全員の中の人が変更されてしまいました。
この出来事でチャンネル登録者数や動画の再生回数が大幅に減少。
2021年2月7日に「ゲーム部プロジェクト」の活動終了につながりました。
楪帆波さんは後のインタビューで、あの時のことを振り返って「会社だけが悪かったわけではない」「みんなが悪かった」と話しています。メンバーも「わがままだった部分があった」と反省していて、4人それぞれ考え方が違っていて、問題が起きた時にはメンバー同士でも意見が分かれてしまったと明かしています(黎明期を築いた超人気VTuberグループの歴史的炎上と解散 元企業勢「楪帆波」が語る本当のこと)。
楪帆波の前世は夢咲楓?転生の理由についても|まとめ
この記事では、楪帆波さんの前世が夢咲楓さんといわれる理由や、なぜ転生したのかについて調べてみました。
今回調査して分かったことをまとめておきましょう。
- 楪帆波さんの正体が夢咲楓さんではないかという話について調べた結果、いくつかの証拠が見つかりました。特に重要なのは、二人のキャラクターを同じ絵師のnecömiさんが描いているということです。また、2025年1月に楪帆波さんが「昔は企業VTuberだった」と発表したことで、この説がより信憑性を持つようになりました。
- 転生の理由は、ゲーム部プロジェクトで起きた深刻な運営問題が原因と考えられます。メンバーに対する不適切な扱いやスタッフの問題行動が明らかになり、最終的には全メンバーが交代するという異例の事態になりました。
- 転生の理由は、ゲーム部プロジェクトで起きた深刻な運営問題が原因と考えられます。メンバーに対する不適切な扱いやスタッフの問題行動が明らかになり、最終的には全メンバーが交代するという異例の事態になりました。
VTuber業界では、配信者の権利や待遇の問題がよく話題になりますが、トラブルにもめげず健気に配信活動を続けている楪帆波さんには頭が下がる思いですね。
今後もゲーム実況などの配信を温かく見守っていきましょう。